カトラリー「シズク」
世界的デザイン賞であるドイツ Red Dot Award にて、2016年 Red Dot 受賞の「シズク/SHIZUKU」は水面の柔らかなゆらぎを表現するために試行錯誤しながら凹凸のバランスを調整し山崎金属オリジナルのオールバトラー仕上げを施したカトラリー…
南部鉄器 ティーポット「オリガミ & スクエア」
国の伝統的工芸品に指定されている南部鉄器のティーポット「オリガミ & スクエア」は盛岡にある創業1902年「岩鋳」で製作されていてシャープなエッジが特徴のオリガミと底部にかけて細くなっていく絶妙なラインが美しいスクエア…
エレキギター「ケストレル」
被災地の復興及び雇用創生等の地域活性化を目的とした、宮城県女川町で国産エレキギターの製造・販売を手掛けるセッショナブル新ブランド「Questrel(ケストレル)」エレキギターをデザイン…
タグ・ホイヤーブリーフケース design by KEN OKUYAMA
kode9とタグ・ホイヤーとのコラボレーションを記念して作られたトラベルバッグ第2弾、タグ・ホイヤーブリーフケース。ボストンバッグと同デザインの展開で、上質な革、素材を贅沢に使用…
BULGARI OCTO / オクト KEN OKUYAMA DESIGN日本限定モデル
奥山清行と自動車への情熱を共にする古くからの友人、BULGARIのデザインディレクター・ファブリツィオ・ボナマッサによって、繊細で力強いモダン様式の腕時計が誕生…
Maison & Objet / ARITA 400project
創業400年を迎える有田焼400年事業「ARITA 400project」、新たな有田焼の海外での市場開拓を目指し、フランス・パリ開催の国際見本市”メゾン・エ・オブジェ”に出展…
JR東日本 ギャラリー四季島/GALERIE SHIKI-SHIMA
JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」と同様、内装デザイン監修とネーミング作成を手掛けた東京駅情報発信スペース「GALERIE四季島」2016年1月14日オープン…
YANMAR YK-MR POWER TILLER
操作性・機能性・デザイン性・快適性を追求したミニ耕うん機YK-MRシリーズ。「ALL-IN-ONE すべてを一台に。すべてを簡単に。」をコンセプトにデザインしています…
YANMAR YR-J RICE TRANSPLANTER
誰にでも使いやすいという「EASY」コンセプトを追求した洗練されたデザインの乗用田植機YR-Jシリーズ。カラーリングは、昨秋発表のYTトラクター・YH…
JR-EAST 専用ラウンジ/PROLOGUE 四季島
2017年春、JR東日本豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の運転開始に合わせて上野駅構内に新設される専用ラウンジ「PROLOGUE 四季島」…
JR-EAST リゾートしらかみ「橅」
秋田と青森を繋ぐJR東日本の人気観光路線リゾートしらかみ「橅(ブナ)」編成が、新型ディーゼルハイブリッド車両としてリニューアルされそのエクステリアとインテリア…
東武鉄道 新型特急車両500系
東武鉄道の新型特急車両「500系」のデザインを、KEN OKUYAMA DESIGNが担当しました。東京スカイツリーに代表される先進的でシンボリックなデザイン…
JR-EAST 通勤電車E235系
2015年秋から運行開始予定のJR山手線E235系の内外装全体のデザインプロデュースをKEN OKUYAMA DESIGNがが行いました。お客さま、社会とコミュニケーション…
ALFA ROMEO GIULIETTA KEN OKUYAMA SPECIALE
イタリアを代表するスポーツカーブランドであるアルファ ロメオとKen Okuyama Carsのコラボレーションモデルが誕生しました。Kode9、kode7Clubmanのモチーフを…
YANMAR HOKKAIDO AGRI SOLUTION CENTER
今までは機械が壊れた時だけ来る、いわば医者のような存在がこれまでの農機具メーカーのディーラーでした。ヤンマー北海道アグリソリューションセンターは用事が…
JR-EAST TRAINSUITE 四季島
JR東日本が2017年春からの運行開始を予定している豪華クルーズトレイン「TRAINSUITE 四季島」の内外装を担当しています。新造車両としての基本的なコンセプト…
KEN OKUYAMA EYES
2014年12月末日、KEN OKUYAMA EYESは4種類のニューモデルの販売を開始。インパクトのあるカーボンとチタンの異素材コンビネーションや建築や車の…